40代からのセミリタイアへの道のり記録

40代の管理人がセミリタイア までの道のりを綴ります。

2022年9月資産集計

またもやブログ更新できず、四半期での報告に留まってしまいました。
正直大きな変化がなく、淡々と積み立て投資をしているのが今年の既定路線なので、想定内とも言えます。
米国株は低調な状態が続いていますが、3ヶ月前と比較してどうなっているか、取りまとめていきたいと思います。

2022年9月末の資産額

はい、約3010万円となりました。6月比較で60万円アップ。積み立てた金額そのものくらいなので、プラマイはないのかなと。8月くらいは株価絶好調だったので、3300万くらいまで一時的に到達しましたが、9月に入って株価急降下して、この金額で着地という流れです。人生そう簡単にいかないのを思い知らされた3ヶ月間でした。

 

f:id:grs_blog:20221003234952j:image

用途別資産の積み上がり状況

私は老後資金、株式資産、教育資金の3カテゴリに分けて資産形成をしています。各カテゴリの資産と進捗状況は次の通りです。

老後資金:792万(進捗率:39%)

目標金額は2000万円です。会社で積み立ててくれている確定拠出年金、積立NISA(夫婦2口座分)、個人年金保険の3つを活用しています。年間130万程度積み立てているので、9年以内は達成できる見込みです。

→こちらは粛々と積み立てた感じですね。全世界株式、先進国株式、新興国株式、S&P500をそれぞれ購入しているので、大きく外さないと思っています。相場の局面で上下しますが、そう言ったものとして気にせず気長にやっていきます。

 

株式資産:1,121万(進捗率:37%)

目標金額は3000万です。最終的には高配当株にシフトさせる予定で、3000万x5%=150万/年(税引前)を目論んでいます。今はジュニアNISAへかける比重が大きく、お休み中のカテゴリです。ただし、持株会だけは毎月淡々と積み立てていますw
→6月と比較すると20万しか増えていないので、マイナスになっていますね。日米両株式の下落が響いています。また、久しぶりに個別株を購入しました。長期保有を前提に「伊藤忠商事」、「モーニングスター」の2銘柄です。かなり前から狙っていて、ずっと株価をモニタリングしていましたが、ある程度下がった段階で購入しました。(底から更に下がってはいますが・・・)

教育資金:811万(進捗率:67%)

目標金額は1200万円です。子供が2人いますので、1人当たり600万円を目指しています。

世の中的には教育資金を保険で貯めるのは情弱な扱いですが、私はジュニアNISA(投資信託)、学資保険、現金の3種で貯めています。

→こちらもS&P500をひたすら積み立てています。老後資金同様、感情を無にして継続していきます。

 

終わりに

正直9月に入ってからの株価急落で、銘柄とかを気にする気力がなくなってきています。追加で投下できる資金も現状ほとんどないので、どうしようもないってのが、正直なところかもしれません。

また、現金自体ないわけではないのですが、ポートフォリオ上はある程度の水域は保っておきたい。個人的には20%程度は常に現金を保有しておきたいので、今の15%は少なすぎる。12月にボーナスが入るまではしばらく我慢が続きそうです。